花屋さんに勤務しています。
とても小さな花屋さん。
私とオーナーの方と二人しか従業員がいませんが
オーナーには悪いのですが転職を考えています。
私はフラワーアレンジに大変興味があり、花屋さんになりたい夢も捨てがたいのですが
フラワーアレンジを主にしている企業に就職を考えています。
そのため、転職活動をしたく近々辞める意思を伝えなくてはと考えておるのです。
でも中々言いにくくて・・・
オーナーはとても人のいい方。
多分傷つくかもなんて考えると、言いにくいものです。
フラワーアレンジ協会の資格は所持してますが、あまり今まで通用すると感じた事はありませんが
転職で職人のように働いてみたいです。
職人の世界自己流のセンスのようなもの。
その人のセンスでお花は見栄えが全然変わりますからね。
自分で会社を設立なんて事は私には出来ませんが、職人さんの元でお仕事をしたく、いい転職先がないか
探しているところ。
一応、主人にも相談したら、やれるだけやってみたらと言われとても嬉しかったです。
結構、お花の仕入れは朝早いし手は荒れてしまいガサガサで冬は水が冷たいので大変。
でもお花が大好き。
主人も転職したいなと最近ぼやいています。
全然違う仕事がしたいと言ってます。
財団法人とか安定して給料が高いとか言ってましたね。
みんな色々考えているのね。財団法人とか経営もリスク少なそうでいいなあ。